月食の影響&過ごし方☆
11月8日は
牡牛座で満月となり
「皆既月食」
をともないます。
今回は日本全国で
観測できますよ。
部分食の始まり 18時09分
皆既食の始まり 19時16分
皆既食の最大 19時59分
皆既食の終わり 20時42分
部分食の終わり 21時49分
さらに今回は
天王星が隠れる
「天王星食」も
同時に起こります。
皆既月食と天王星食が
日本で同時に起こることは
4000年以上ないそうで
特別な日になりますね☆
月食の前後5日間ほどは
その影響が大きくなります。
月食は通常の満月よりも
からだやこころの不調を
強く感じる方が少なくありません。
だるい、頭痛、めまい、
やたらと眠い、やる気がでない、
怒りやすい、気分が落ち込む、など
敏感な方は特に感じやすいです。
月食の前後1週間は
(影響を受けやすい方は前後1カ月ほど)
ゆったりおだやかな気持ちで
無理せず過ごしたいですね。
お白湯を飲んだり
ゆったりお風呂に入って
からだを温めて
リラックスしましょう☆
月食や日食が起きるときは
魂とのコンタクトが強まります。
ひらめきや直感、
夢のサインなどに
意識を向けてみましょう☆
アーユルヴェーダでは
「月食を見るとエネルギーの
バランスを崩してしまうので
見ないほうがよい」
とされています。
敏感な方は月食の時間は
室内にいてカーテンを閉めて
お過ごしくださいね。
(テレビなどの映像も見ないほうがよいです)
新しいことを始めたり
大きな物事を動かすときは
注意が必要な時期なので
慎重に行われてください。
エネルギーを整えて
軽やかに過ごすことで
宇宙の波にうまく乗れますよ♡
変化・変容のエネルギーが
宇宙から強力に降り注ぐ
皆既月食の満月。
今回はさらに
天王星食も
同時に起こります。
お月様のパワーを
高波動ヒーリングで加速させ
宇宙の流れに乗りませんか?♡
11月7日15時まで !
月食満月☆特別企画
スペシャルムーンヒーリング