お釈迦様のお誕生日☆
4月8日は
お釈迦様のお誕生日です。
あちこちのお寺で
「花まつり」が行われますね。
色とりどりのお花で飾った
小さなお堂「花御堂(はなみどう)」をつくって
お釈迦さまが生まれた時の姿の
像が飾られます。
ガクアジサイの変種である
「アマチャ」を煎じてつくった
「甘茶」をひしゃくで頭にかけて
生誕をお祝いします。
お花と甘茶の由来は
花御堂はお釈迦さまが
生まれた場所であり
あらゆる花が咲き誇る
美しい花園だったという
「ルンビニ園」を表したもの。
甘茶は神々が
祝福して降らせたという
甘い露を表しているようです。
(tenki.jpより引用させていただきました)
うちの近くの小さなお寺も
毎年この時期にお写真のような
お釈迦様がいらっしゃるので
お賽銭を入れて甘茶をかけて
お参りさせていただいています。
お菓子や甘茶(飲む用)も
置いてくださっていて
お子さんたちが楽しそうで
ほほえましいです^^
お釈迦様のお言葉を地球の名言から
引用させていただきます。
◆思いわずらうな。
なるようにしかならんから
今をせつに生きよ。
◆もし、清らかな心で
生きている人がいたとしたら
幸福はその人の後に
かならずついていく事でしょう。
◆「わたしは愚かである」と
認められる者こそ賢者である。
逆に「自分は賢者である」と
思っている者こそ愚者と呼ぶにふさわしい。
◆水が一滴ずつでも滴り落ちるならば
水瓶でも満たすことが出来るのである。
心が晴れやかになる
素敵なお言葉ですね。
大変な時代ですが
生かされていることに感謝して
人生を楽しみましょうね♡
2022-04-07 18:33 カテゴリー: スピリチュアルな気づき Tags:波動アップ,ポジティブに生きる