ひな祭りの由来☆

3月3日は

「ひな祭り」ですね♡

 

ひな祭りは女の子の

無事な成長、良縁、

幸せを願う行事です。

 

平安時代に古代中国から

伝わってきました。

 

「桃の節句」

とも呼ばれますが

古代中国では桃の花には

”魔除けの力”がある

考えられています。

 

ひな人形の由来

 

平安時代には、出産の際の

死亡率が高かったので

命を持っていかれないよう

枕元に身代わりの人形を置く

風習がありました。

 

人形(ひとがた)とは

身代わりという意味。

 

この風習は、自分の災厄を

引き受けてくれた人形を流す

「流し雛」へと発展し、

今も残っています。

 

また、ひな人形の

ひな(ひいな)とは

小さくてかわいいもの

という意味があります。

 

平安時代、宮中では

「紙の着せ替え人形」で遊ぶ

「ひいな遊び」が行われていました。

 

室町時代になると

上巳の節句が3月3日に定着。

 

紙のひなから

豪華なお雛様を飾るようになり

宮中で盛大にお祝いを

するようになったのです。

 

それが宮中から

武家社会・裕福な家庭や

名主の家庭へと広がっていき

今のひな祭りの原型が

完成しました。

 

段飾りが

飾られるようになったのは

江戸中期のこと。

 

昭和に入ってから

今のような

ひな人形の形になりました。

※参照記事: ひな祭りの由来・ひな人形の豆知識

 

日本に古くから伝わる風習の

歴史や意味は興味深いですね^^

 

時代はどんどん変わりますが

素敵なものはずっと

引き継がれてほしいものです☆

 

いくつになっても

素敵なあなたの

幸せを願っています♡

◆ 6月21日オンライン開催!
人生もお金もうまくいく☆
幸せになる♡潜在意識セミナー
>> お申込み&詳細はこちらから

◆ あと1点!
あなたの魅力を高めて運気を上げる☆
新作LUNA★ブレス♡CHARM
>>詳細&お申込みはこちら

◆ 無料メルマガ
天使と月の美的スピリチュアル通信
お月様情報など不定期に配信します♡
>> ご登録はこちらから

スピリチュアル講座&セッション

オラクルカードリーディング講座
数秘術1day講座
レイキスクール(伝授・講座)
エンジェリカルヒーラー養成講座
エンジェル起業スクール
プレミアムエンジェルセッション
アチューンメント(エネルギー伝授)
LUNA★ブレス

逢月 るな Luna Aitsuki
エンジェリカルヒーラー&チャネラー
LUNANGELICA代表
繊細で敏感な女性の天使性を呼び覚まし、スピリチュアルにキラキラ輝くためのサポートをしています。
わかりやすくて楽しい♡と人気のスピリチュアル講座の受講生はのべ1,000名様以上、セッションは2,500名様以上に実施。
天使、月、美しいものが大好きで幸せな引き寄せが得意。天然ポジティブなスターシード。

>>詳しくはこちらから

2023-03-02 18:11  カテゴリー: スピリチュアルな気づき

Now Loading